
- イラストレーターをなるべく安くダウンロードしたい
- イラストレーターを使いたいけどお金をかける勇気が出ない
- イラストレーターを買っても使いこなせるか分からない
本記事ではこんな悩みを解決します!
- Illustratorを最も安い価格でダウンロードする方法
- Illustratorのダウンロード費用を取り返す手順
- ダウンロードしたIllustratorを100%使いこなすために必要なこと
このような記事を書いている僕は、Illustrator歴3年になります。
現在、月額の学生プランに加入しています!
正直な話、無料でサービスをうけることができるならば全員やっています。
しかし、お金をかけた一部の人しかサービスを受けることができないからこそ、周りに差をつけることができます。
また、今までパソコンすら触ったことがなかった僕は、Illustratorをダウンロードして勉強することによって、月のバイト代を稼いでます。
このようにIllustratorをダウンロードすることで、スキルとお金を手に入れた僕が解説していきます。
♦
♦
♦
Illustratorを最も安い価格でダウンロードする方法
結論から言うと、Illustratorを無料でダウンロードする方法はありません。
※7日間の無料お試し期間はあります。
無料ダウンロードとうたっている商材や広告は全て詐欺か違法なので注意してください。
とは言っても、Illustratorを安くダウンロードする公式のプランは存在します。
今回はそういった公式でIllustratorを最も安くダウンロードできる方法を紹介していきます。
紹介する方法は学生かビジネスマンかによって最安のプランが異なるので分けて説明していきます。
学生/教職員の場合

学生及び教職員の場合、Illustrator公式の学割プランがオススメです。
通常料金の65%の割引でダウンロードでき、月々980円(税別)でダウロードできます!
本来であれば年間29760円(税別)で購入するものですが、学生プランだと11760円(税別)で購入することができます。
学生/教職員以外の場合
学生/教職員ではない場合、本来であれば学割プランはありません。
本来であれば、通常料金の年間29760円(税別)で購入する必要があります。
しかし、Adobeと公式で提携しているデジタルハリウッドでAdobe講座とセットで購入することで、特別に学割プランで購入することができます。
講座分の価格が加わってしまいますが、実際にプロの先生からIllustratorの使い方を学ぶことができるため、時間のない社会人でも最短でIllustratorがマスターできます。
また、受講する講座のデジタルハリウッドはアドビシステムズ株式会社から日本でも数少ない「プラチナスクールパートナー」に認定されているため、講座の質は公式で認められています。
気になる方はこちらからお試し講座を受講してみてください。

Illustratorのダウンロード費用を取り返す手順
Illustratorというソフトはプロのデザイナーも使うものすごいソフトです。
そのため、Illustratorをある程度使いこなすことができれば、お金を稼ぐこともできます。
ランサーズやクラウドワークスなどではチラシやポスターの仕事を募集しています。
そういったクラウドソーシングサービスでは、Illustratorを使ったデザインを1万~10万円で取引されています。




※画像のサイトはBizseekという近年注目されているクラウドソーシングサービスです。
このようにIllustratorのスキルを高めることで、お金を稼ぐことができます。
そして、あっという間にIllustratorのダウンロード費用を稼ぐことができます。
Illustratorでお金を稼ぐロードマップはこちらの記事で紹介しています。
ダウンロードしたIllustratorを100%使いこなすために必要なこと
Illustratorにお金をかけて購入したとしても使いこなせなければ、意味がありません。
そういった部分で不安に思う方も多いと思います。
しかし、Illustratorは習得がとても簡単です。
かく言う僕も、3日くらいで基本的な使い方をマスターしてチラシやポスターを制作しました。
そんな僕がIllustratorを勉強するためにオススメな方法をまとめました。
どの方法も一長一短なので、それぞれの特性を知って自分に合った勉強法を試してみてください。
ウェブサイト
メリット
- お金を全くかけずに勉強することができる
- 分からないところは自分で調べることができる
デメリット
- 遠回りの勉強法になってしまう可能性がある
- 調べても分からないところがある
当サイトでは初心者向けにIllustratorの使い方を紹介しています。
ただ、まだまだ全てをカバーできているわけではないので記事の更新を頑張ります!
他にもIllustratorの公式サイトでもIllustratorの使い方を紹介しています。
参考書
メリット
- 売れている参考書であれば、ある程度保証された勉強法で学べる
- 正確な情報を得ることができる
デメリット
- 2000円ほどのお金がかかってしまう
- 本である以上、説明が写真と文字のみ
僕はこちらの一冊の本を読んで3日間で習得しました。
Lesson11に分かれていて、写真を使って分かりやすく説明してくれます。
ちょっと応用的な知識も勉強できます。
他にもIllustratorの勉強ができる参考書を紹介しているので、気になる方はこちらの記事をチェックしてみてください。
講座
メリット
- 分からない部分はプロの先生に聞ける
- プロの先生に効率よく教えてもらえる
デメリット
- かなり受講料金がかかってしまう
先程、紹介したIllustrator講座などでもIllustratorを学べることができます。
先程紹介したデジタルハリウッドは株式会社アドビシステムズの公式パートナーなので、講座が保証されています。

まとめ
ということで今回は以上になります。
Illustratorをできる限り最安でダウンロードして、効率よく勉強してほしいと思います。
そして、ゆくゆくはIllustratorを収入源の1つにしてほしいと思います。
Illustratorで稼ぐ方法も別記事で解説しているので、気になる方はこちらの記事からどうぞ。
コメント